ACV-1500 663100Aの特徴と口コミ | リョービの耕運機
◯新開発のモーターでパワフルに耕運
◯電気式なのですぐに使えて扱いやすい
◯音も静かで排気もないため住宅街でも安心
コンセントに繋ぐことで使うことができる、電気式の耕運機です。
新開発の高性能モーターを採用しているため、ガソリン式のようなパワフルな耕運が可能です(50mlのエンジン式に相当)。
延長コードが2本付属されており、電源があればすぐに使えるため、初心者にも扱いやすくなっています。
静音性にも優れているので、住宅街などでも周囲を気にせず作業できるでしょう。
メーカー:リョービ
重量:18.5kg
サイズ:幅:48cm 奥行き:105cm 高さ:96.5cm
動力源:電気(コンセントに接続して使用)
耕作広さの目安:〜30坪(当サイト見立て)
新開発のモーターによって電気式とは思えないパワフルな耕運ができる
ACV-1500 663100Aの特徴
新開発のモーターでパワフルに耕運
新開発の高性能モーターと曲げ加工したナタ爪によって、50mlのエンジン式に相当するほどのパワフルな耕運が可能です。
「鍬を跳ね返しそうな固い土をグイグイ耕せる」、「3ヶ月かけて終わらなかったのが一時間足らずで完了した」、「粘土質の畑もよく耕してくれる」など、そのパワーは折り紙付きです。
しかし「本体が軽いせいか跳ね上がる」、「動きを制御するのに力がいる」、「硬い部分で跳ねまくる」という声も多いため、制御するにはそれなりの力が必要です。
電気式なのですぐに使えて扱いやすい
コードをコンセントに差し込めば、スイッチひとつですぐに使うことができます。
10mの延長コードが2本付属しているため、家庭菜園程度の規模ならば問題なく耕すことができるでしょう。
コードの巻き込み防止ガイドが付属していますが、それでも「コードの処理が大変」、「コードが邪魔に感じることがたびたびある」など苦戦を強いられる声が多いため、コードの処理には慣れが必要かもしれません。
レバーを握ることで始動する安全設計です。
しかし「レバーが1年で折れた」、「たった3日で電源のレバーが折れた」、「二回目の使用でスイッチレバーが折れた」といった声があり、レバーの耐久性には難があるようです。
少し注意して使う必要があります。
音も静かで排気もないため住宅街でも安心
電気式なため静音性が高く、排気ガスの心配もありません。
「騒音を気にすることがないので家庭菜園に弾みがつきそう」、「音が静かなので畑に面した隣家にも気兼ねない」など、周囲に気を使うことなく作業がはかどります。
車輪が付いているため移動もスムーズで、折りたためるハンドルによって場所をとらずに収納することができます。
「車にAC電源があるので畑で利用したがほぼ満足」といった声の通り、電源が確保できれば車へ積み込みこんで家以外の畑で利用することも可能でしょう。
電気式なので静音性に優れており、住宅街でも気兼ねなく使用できる