電気で動く耕運機おすすめランキング(バッテリー充電)
電気で動く耕運機(バッテリー充電)をまとめてランキングにしました。
電気は、ガソリン動力と比べてコストが低いのが魅力です。
耕運機にもよりますが、1時間30円程度で使え、馬力もそこそこあります。
1回の充電での連続運転時間は30分ほどです(バッテリーによって異なります)。
運転時間が短めなので、家庭菜園や小さめの畑で使うのがおすすめです。
もしくは、予備バッテリーを用意して、交換しながら使うとよいでしょう。
【代金引換不可】オカネツ 電動ミニ耕運機 Curvoくるぼ ET40FR ET40FB ET40NR ET40NB 家庭用
3つの特徴
- 充電式ながら40坪の連続作業ができる
- 初心者でも扱える簡単操作
- 静かでクリーンな作業ができる
一度の充電で 40分稼働できるバッテリータイプの耕運機です。
専用ミッションと 350Wモーターによって、充電式でありながらもエンジン搭載機ばりの力を発揮することができます。
ボタンをタッチするだけで始動するなど操作もシンプルで、ハンドルの高さ調整ができたりと初心者や女性でも簡単に扱える仕様となっています。
エコスイッチ搭載で無駄に電力を消費することもありません。
- メーカー:オカネツ工業
- 重量:28kg
- サイズ:幅:50cm 奥行き:117.5cm 高さ:89cm
- 動力源:電気(バッテリー充電)
- 耕作広さの目安:約40坪(公式より)
自社製のミッションやモーター、専用のナタ爪によって強力な耕運を実現
【代金引換不可】オカネツ 電動ミニ耕運機 Curvoくるぼ ET40FR ET40FB ET40NR ET40NB 家庭用
ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) コードレスミニ耕運・除草機 18V LGC120
3つの特徴
- 土ほぐしや雑草取りに便利
- コードレスなのでどこでも利用可能
- 安全に作業できるクラッチを装備
非常にコンパクトな耕運機です。
反復運動する専用刃によって土をほぐしながら、雑草取りもこなしてくれるという便利な特徴があります。
リチウムバッテリーを搭載しているためコードレスで使用でき、自宅からちょっと離れた家庭菜園などにもラクラク持ち運ぶことができます。
クラッチを装備しているため安全に作業することができ、女性や初心者の方でも安心です。
- メーカー:ブラックアンドデッカー
- 重量:3.6kg
- サイズ:幅:23cm 奥行き:137cm 高さ:34cm
- 動力源:電気(バッテリー充電)
- 耕作広さの目安:9坪(公式より)
土をほぐすだけでなく雑草も取り除ける、ちょっとした畑に便利な耕運機
ブラックアンドデッカー(BLACK+DECKER) コードレスミニ耕運・除草機 18V LGC120
マキタ 充電式耕うん機 バッテリ充電器別売 MUK360DZ
3つの特徴
- 土への食い込みが強い「ナタ爪」で効率よく耕せ
- バッテリー2個付きで切り替えも簡単
- ハンドルやトレーなど持ち運びに便利な工夫
エンジン式と同様の「ナタ爪」を採用した、バッテリー式の耕運機です。
刃にひねりが加わったナタ爪や2段減速ギアによって、バッテリー式ながらパワフルに耕運できます。
バッテリーが2個装着でき、スイッチひとつで簡単に切り替えることが可能です。
折りたたみ式のハンドルや跳ね上げ式車輪、アンダートレーなど移動や持ち運びにも便利な工夫がされているため、ちょっと家から離れた家庭菜園などでも活躍するでしょう。
- メーカー:マキタ
- 重量:23.2kg
- サイズ:幅:48.8cm 奥行き:111.9cm 高さ:92.5cm
- 動力源:電気(バッテリー充電)
- 耕作広さの目安:〜20坪(公式より)
ナタ爪採用でパワフル!2つのバッテリーを切り替えできる耕運機
マキタ 充電式耕うん機 バッテリ充電器別売 MUK360DZ