こまめ F220JASTの特徴と口コミ | ホンダの耕運機
◯独自の爪形状で固い土にも食い込む
◯握れば動き、離せば停まるクラッチレバー採用で初心者にも安心
◯ハンドルがたためてよりコンパクトに
雑草が絡みにくく、硬い土でもスムーズに耕運できる「ニュースターローターDX」という刃を標準装備しています。
固まった土でもしっかりと耕すことができるでしょう。草も巻き込みづらいため、絡んだ草を取り除く時間が短縮できます。
握ると動き出し、離せば止まる「クラッチレバー」を採用しているので操作がしやすく、耕運機を扱うのが初めてという方でも慌てず安心して作業できるでしょう。
ハンドルを折りたたんで更にコンパクトにすることで収納場所など保管にも困りません。
メーカー:ホンダ
重量:20kg
サイズ:幅:54cm 奥行き:111.5cm 高さ:97.5cm
動力源:ガソリン
耕作広さの目安:〜100坪(公式表記)
ニュースターローターDX標準装備で小さくてもしっかり耕運できる
こまめ F220JASTの特徴
独自の爪形状で固い土にも食い込む
ニュースターローターDXというオプションを標準装備しており、この爪独自の形状によって固まった土でもグイグイと食い込むように耕すことができます。
草巻き防止カラーを採用していることで草が絡まりづらくなり、スムーズな作業が可能です。
「草が固まって生えていると手こずるが、通常の畑では快適」といった声にもある通り、あまりにも草が多いときには注意が必要です。
外爪を外すして内爪だけにすれば耕幅が33cmになるため、中耕や除草をするときに便利です。
握れば動き、離せば停まるクラッチレバー採用で初心者にも安心
ハンドルの左にはクラッチレバーがついており、それを握ると動き出し、離せば止まるという安心設計となっています。何かあっても手を離せば良いため、耕運機初心者でも落ち着いて対処することができるでしょう。
使用後にガソリンを抜く際には工具を使う必要がないというだけでなく、容器に排出しやすいようにホースを装備しているなど燃料管理がしやすいように配慮されています。
ガソリン式耕運機を扱ったことがない方や初心者にも扱いやすいでしょう。
ハンドルがたためてよりコンパクトに
「取り回しも楽でちょうどよい大きさ」といった声からも分かるように通常時でもかなりコンパクトですが、ハンドルを折りたたむことで更に小さくすることができます。
ハンドルは工具不要で折りたたむことができ、前側と下側という二通りのたたみ方ができるようになっています。保管場所のよってたたみ方を変えればより保管しやすくなるでしょう。
前方のハンドルをつかめば持ち上げることも簡単なため車への積み込みも可能です。少し離れた畑などにもスムーズに運ぶことができるでしょう。
クラッチレバーやガソリンホース装備で初心者にも優しいコンパクトな耕運機